今週のお題「自己紹介」
今回は、今日行ってきたランチの話でも。
最近思うことがあります。
一人で美味しいランチを食っていても何も楽しくありません。
ちょっと前までは一人で寿司を食ったり、
もつ鍋屋に忍び込んで明太子とご飯をバカ食いしていた時期もあったのですが…
人間変わるもので、
自分一人で贅沢をして、何が楽しいんだろう?
という気持ちを抱くようになったのが最近です。
でも、たまには「美味しいものを食べたい」という欲求もなくはありません。
なので、一人でなく二人でランチに行きました。
ぼくが頼んだのは、
名物ラザニア
です。
とりあえず名物って書いてあるから美味しそうな感じがしたというのと、
どうせなら家で作れないような食べ物にしようと思い、
名物ラザニアにしました。
前菜/フォカッチャ
ラザニア
デザート
ドリンク
名刺
ランチメニュー
結論からいうとラザニアは美味しかったのですが、
ちょっと高めなミラノ風ドリア
な味でしたね…。
多分、おそらく、ぼくの舌があまり高級な食べ物慣れしてないからだと思うんですが。
メニューはこんな感じです。
・前菜
・フォカッチャ(という名のパン)
・メインディッシュ
・デザート
・ドリンク
フラっと入ったにしては美味しかったですが、
土日祝だとランチが高いんですね。
ちょっと損した気分になりました。
あと、写真を撮る前に食べられてしまったのですが、
もう一人は、「本日の炭火焼き 岩中豚ロース」を頼んでいました。
味は美味しいんですが、「これが1,800円かー」と言ってました。
確かに。量が特別多いわけでもなかったし、豚肉ですからね。
牛ハラミは13時くらいにお店に行ったら売り切れてました。
リピートはしないかと思います。