4月1日…なんと今日は日曜日です。
今年社会人になる方はおめでとうございます、いきなり1日が休みですね!!
さて、今回は大企業で一番楽しかった「研修」について懐古していきたいと思います…。
まぁ、何が言いたいかというと、楽しんでください。
楽しかった集合研修
それはまるで…大学の授業の様だった。
男女が混じり合ったグループで、毎日違う課題を勉強する。
そして、仕事が定時に終われば、そのあと皆でカフェ。
会社用の携帯電話、タブレット、パソコンの設定…皆でしたよね?覚えてる??
本当に楽しかったんだ。集合研修は。
毎日、毎日男女で向かい合わせになりながら、キャッキャウフフとグループワーク。
LINEも交換してさ…親しくなってさ…ラクーア誘ったら断られました。
断られたことはいいんだけど、同期の男女でワイワイしながら仕事(研修)をする機会って、後にも先にもこの時だけだったんですよね…。
本配属では同期が0の地域の担当になり、出世競争?なにそれ??誰と競争すんの???って感じだったので
※結果的に年功序列で大して仕事をしてない社員の職位が上がった時、ぼくは仕事を辞める決意をした。
研修でやったこと
Excel:基本的な数式(SUM、AVERAGE、IFくらい)。
PowerPoint:本当の本当に基礎的な部分。文字の入力の仕方とか…。
マナー研修:ギラギラのネイルをしていた女の子がネイルを隠すように絆創膏貼られてた
Googlehangout:仕事中に同期とチャットするためのツール。自主練。
議事録の作成の仕方:人の色が出るのであまり参考にならなかった。
新規事業プレゼン:あるあるだよね。あるある。
配属部署の通達:希望と違いすぎて絶望した。
これで給料がもらえるのって、今思うと凄く…不思議です。
研修後の世界
中卒さんからのお便りが届いています。
「中卒と同じ仕事して、どんな気持ち?」
※入社時点で大卒のぼくの方が給料高いです。
高卒派遣社員からのお便りが届いています。
「なんで同じ仕事なのに、大卒の方が給料高いの?」
※うるせーな、こっちは研修でイヤイヤお前と仕事してんだよクソが。話しかけんな。
なんというか、こうなることが読めていたので違う部署への配属を希望していたんですよね…。予想通りでウッ…となりました。
どうあがいてもすぐに部署を変えられなさそうなので、3年経たずに転職しましたよ。
えぇ…。
ということなので、新卒の皆さん、研修は凄く楽しいですよ!!
社会人生活に幸あれ!!!