北海道では色んなお店でジンギスカンを食べてきた私ですが、それを軽く凌駕するレベルのジンギスカンを味わえる、「赤坂ジンギスカン HITSUJI8BAN」に行ってきました。
北海道では色々なジンギスカンを食べたんですよね…
旭川:大黒屋
旭川市のジンギスカン専門店 成吉思汗 大黒屋 (ジンギスカン ダイコクヤ)|こだわりのジンギスカンをご賞味ください!
札幌:さっぽろジンギスカン 本店
さっぽろジンギスカン 本店 – 資生館小学校前/ジンギスカン [食べログ]
札幌:札幌ジンギスカンだるま
札幌:札幌すすきの ジンギスカン ひげのうし
札幌:松尾ジンギスカン※札幌以外にも沢山あります
松尾ジンギスカン公式サイト 北海道の札幌・滝川・千歳などに展開
そのジンギスカンを軽く上回るレベルのジンギスカンが食べられるお店が赤坂にできたので、行ってみました。
メニュー
頼んだ料理のご紹介
箸置きにもヒツジが。
ヒツジへの愛が伝わってきますね。
自家製3種のピクルス
パプリカとセロリと玉ねぎのピクルスでした。
どれもみずみずしくて、めちゃくちゃ美味しかったです。
タレ
タレは3種類ありまして、左から塩、甘タレ、香草和風タレです。
タレはなくなったら店員さんが継ぎ足してくれます。
最初の野菜:もやしと玉ねぎ
肉を頼むと、最初はもやしと玉ねぎがサービスでついてきま…
1人前で480円かかります。。。
2人前なので、960円ですが、これで960円は正気かよというレベル。
オーストラリア産:生ラム
6~8切れで980円でした。
なんで1切れしか移っていないかというと、店員さんが勝手に焼いてくれるので、基本的に写真に収めることができないのです。
そのため、焼かれている肉の写真がメインでお届けいたします。笑
数量限定:北海道産の生ラム?(だったはず)
「ジンギスカンっぽくないジンギスカンで、通のお客様からはお叱りを受けることもあります(笑)」と店長さんが言ってました。
確かに北海道産のジンギスカンは、「これがジンギスカンなのか?」と思うくらいの肉でした。
ジンギスカンって、良くも悪くもジンギスカンっぽい味というか、臭みがあるんですけど、全くなかったんですよね。。。
ひつじのソーセージ
ニュージーランド産:生ラム
アスパラ
長野県産:ホゲット
これで3000円くらいしますwwwwwwwww
ホゲットのロースです。
店内もおしゃれでデート向きではあるんですが、色々なジンギスカンを味わおうと思うと、2人で15,000円くらいの予算は必要です。
もちろん、980円の生ラムだけ食べればもっと安く抑えられるんですが、折角このお店に来たからには、長野とか北海道のジンギスカンを食べてください。
ちなみに店員さんがめっちゃ話しかけてくれるので、落ち着いて口説けません(笑)
店舗情報
店舗名:赤坂ジンギスカン ひつじ8番(営業時間:17時~28時)
住所:東京都港区赤坂3-13-2 上野産業赤坂第一ビルB1F・1F
電話番号:03-5545-2831
地図